-
薄毛にフェロモンを感じます!
大阪梅田にあるAGAの病院では、男性は年齢を重ねてくると抜け毛が増えAGAや薄毛になり、コンプレックスを感じるケースも多いです。ですが、AGAや薄毛にフェロモンを感じる女性も多いので、隠そうとせずカツラなど使用しなくても良いので、普通のままにすることで薄毛がフェロモンに感じるようになります。男性らしい証拠になるので、薄毛の男性をみると男らしさを感じる傾向にあります。そういう女性もけっこう多いですし、男性の魅力は薄毛だと言うタイプもいます。たまたましりあった女性はまさにそのタイプらしいです。
なので、薄毛で悩むようでしたら逆にスキンヘッドにするのも良いですし、自分なりアレンジしてみるのもなかなか上手なテクニックになります。薄毛はカッコ良いので、自分なりにトータルコーディネートして合う髪型にアレンジしてみるのも良いですし、幅広く楽しんでみるのも良い方法になります。薄毛を逆にオシャレな雰囲気に取り入れてスキンヘッドにしてみるのも良いですし、アレンジするのも楽しくなるはずです。綺麗に頭は素敵ですし、カッコよいです!
-
抜け毛対策に薬用シャンプーを使用してます
私は40代半ばの男性で、大阪に住んている年相応な薄毛です。
実は30代前半に抜け毛が多くなった時期あり、この時にかなり薄毛進行しました。
もしこの時のペースで薄毛進行していたら、今はツルツルだったかもしれません。この時に抜け毛対策に試してみて効果を感じたのは、ドラッグストア等で市販されている薬用オクトシャンプーとリンスです。
外見は昔ながらの古い感じで昭和の香りがするパッケージとなってます。
商品もシャンプーとリンスの二種類。
リンスという言葉にも昭和の響きを感じました。
今はリンスではなくコンディショナーっていいますからね。
まあリンスという言葉を使ってる=髪の毛を気にする高年齢層をターゲットにしてるとも感じましたし、抜け毛に悩んでる私にピッタリかも?と購入してみました。使い方は普通のシャンプーやリンスと同じです。
シャンプーを使ってる時の泡立ちが弱いかな?ぐらいの違和感はあります。
一週間も経過すると枕元の抜け毛が減りましたし、なんとなく効いてる感じもしました。
またお風呂場の排水溝に溜まる毛も減りましたし、抜け毛はかなり改善してきました。
あと変化を感じたのは脱衣所です。
脱衣所でバスタオルを使って体についた水滴を拭きとるようにしてるんですけど、結構髪の毛も落ちるんです。
数ヶ月もすれば結構な量となり、その掃除も大変でした。
しかしオクトシャンプーを使いだしてから、抜け毛はあまり落ちてません。
これは効果が出てるとわかりましたし、それ以来オクトシャンプー・リンスで抜け毛対策をしています。
おかげで現在も薄毛なれど髪の毛はある状態をキープ出来てます。